【Androidアプリ】潮汐表アプリをストアにリリース

本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。
featureImage_tideflow

潮汐表アプリを作ってGoogle play storeにリリースしました。

個人開発なのでシンプルな機能ですが、その分軽量で見やすさを重視しています。

気象庁のデータを使っており、日本全国の観測所をデータを見られるようにしています。

使って頂けると嬉しいです。

目次

どんなアプリか

日本全国の潮汐データを日別に表示します。

潮位データをグラフで表示し、満潮干潮時刻をすぐに確認できるようにしています。
また、潮の状態や月齢も日別で確認できます。

観測地点を5つまで登録でき、見たいポイントにすぐに切り替えられます。

カレンダー表示を実装しており、データを見たい日付をタップすると詳細がみられるようにしています。

tideflow_home
tideflow_calendar

なぜ作ったか

単純に自分が使いたかったからです。

潮汐表アプリはストアに山ほどあるのですが、私は多機能なアプリは使いたくありません。

というのは、画面に情報量が多すぎて見づらかったり、操作方法がわかりにくいことが多いからです。

私は釣りが趣味なのですが、行きたいときにすぐに潮の状態が見られるアプリが欲しいと思い作りました。

まとめ

シンプルなアプリですが、軽さと見やすさが強みです。

今後ウィジェットや通知機能を実装する予定です。(検討中)

時間はかかりますが、今後も改良していこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次